39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広島市議会 2021-09-28 令和 3年第 3回 9月定例会−09月28日-05号

また,ヒロシマナガサキ原爆平和展米国ホノルル市などで開催し,「ヒロシマの心」を世界に向けて積極的にアピールしました。さらに,比治山公園「平和の丘」基本計画に基づき,現代美術館の改修・増築工事に着手するとともに,現代美術館へ続く公園の入口となるエントランス広場整備に係る実施設計を行いました。

広島市議会 2021-02-15 令和 3年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

② 「被爆体験の継承・伝承」については,ヒロシマナガサキ原爆平和展を,オーストラリアのシドニー市のほか,オリンピックパラリンピックに合わせ東京都内等開催します。  第二の視点は,「国際的に開かれた活力あるまち」についてです。 (1) まず,都市機能充実強化についてです。  

広島市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-04号

本年は,被爆から75年目という節目の年であり,平和の祭典である東京オリンピックパラリンピック開催に合わせて,世界中の多くの方々に被爆実相被爆者の平和への思いに触れてもらうため,ヒロシマナガサキ原爆平和展被爆75周年記念事業の一環として開催予定でしたが,新型コロナウイルス感染拡大により,延期を余儀なくされました。

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

とりわけ東京オリンピックパラリンピックに合わせたヒロシマナガサキ原爆平和展開催については,我が会派としても非常に強い関心を持っているところです。このヒロシマナガサキ原爆平和展は,オリンピックパラリンピックを機に世界中から日本を訪れる多くの人々に原爆被害の凄惨さや核兵器の非人道性,平和の尊さを訴える上で,大変重要な取組であると考えます。  そこでお伺いします。

広島市議会 2019-06-18 令和 元年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

また,各自治体における本市への修学旅行事前学習等に資するため,ヒロシマナガサキ原爆写真ポスターや,市民が描いた原爆の絵,記録映像のDVDなどの平和学習資料の貸し出しや,国との連携のもと,被爆体験伝承者等派遣事業に取り組んでおり,今後ともこうした事業がより多く活用されるよう,平和首長会議国内加盟都市会議総会の場や,修学旅行誘致のセールスなどの機会を捉えて働きかけを行っていきたいと考えています。  

広島市議会 2017-12-06 平成29年第 5回12月定例会−12月06日-02号

また,同センターでは,ニューヨークの国連本部など三つの国連施設における常設原爆展ヒロシマナガサキ原爆展の開催原爆写真展示資料提供海外でのウェブ会議システムによる被爆体験証言実施など,世界被爆実相を伝え,核兵器廃絶に向けた国際世論を醸成するための事業を行っています。  

広島市議会 2016-02-15 平成28年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

具体的には,南アフリカで開催される核兵器人道的影響に関する国際会議に出席し,「核兵器禁止条約」の早期実現について,国連各国政府に要請するとともに,ヒロシマナガサキ原爆展を米国シカゴ市で開催します。   また,本年11月に千葉県佐倉市において,平和首長会議国内加盟都市会議総会開催し,加盟都市拡大を図るとともに,平和の取組充実を図ります。   

広島市議会 2010-09-17 平成22年第 4回 9月定例会−09月17日-02号

本市は,これまで,日本国政府に対しまして,毎年の国要望などにおきまして,また,昨年9月には,民主党政権の発足に先立ちまして,当時の鳩山由紀夫代表市長が直接お会いをし,核兵器廃絶に向けた積極的な外交や,国による原爆展の拡充,広島長崎両市開催をしておりますヒロシマナガサキ原爆展への財政支援などを求めております。  

広島市議会 2010-06-15 平成22年第 3回 6月定例会-06月15日-02号

核兵器廃絶に向けた国際世論を醸成するため,平成7年度,1995年度から,核保有国や,核保有願望国などの主要都市を中心に,長崎市と共同ヒロシマナガサキ原爆展を開催しており,昨年度までに13カ国,36都市被爆資料原爆写真パネル展示被爆体験証言により被爆実相を伝えてきました。  

広島市議会 2007-06-21 平成19年第 3回 6月定例会-06月21日-02号

次に,原爆展に関する国の負担についてでございますが,本市におきましては,かねてから主要事業についての国要望,8月6日の総理大臣等への要望において,国による原爆展実施ヒロシマナガサキ原爆展への財政支援を求めてきました。その結果,平成17年度,2005年度からは,毎年1カ所で日本国政府による海外原爆展開催されています。

広島市議会 2006-02-21 平成18年第 2回 2月定例会-02月21日-02号

このほかにも,長崎市と連携した取り組みとしては,海外でのヒロシマナガサキ原爆展の開催国内外実施される原爆写真展への資料提供広島長崎講座設置協力プログラムなどを行っています。  今後とも,両市連携による効果的な事業展開に努めながら,力を合わせて核兵器廃絶世界恒久平和の実現に取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○藤田博之 議長       市立大学事務局長

広島市議会 2005-09-30 平成17年第 5回 9月定例会−09月30日-02号

また,同様に,国内非核宣言自治体にも呼びかけてはどうかというお尋ねでございますが,平和市長会議加盟都市におけるヒロシマナガサキ原爆展の開催及び世界大学における広島長崎講座の開設については,2001年の第5回平和市長会議総会において平和市長会議の総合的な行動計画に位置づけ,加盟都市への協力を要請しています。  

広島市議会 2005-02-24 平成17年第 2回 2月定例会-02月24日-04号

このほかにも,長崎連携した取り組みとしては,原爆被爆者援護対策充実や,海外での「ヒロシマナガサキ原爆展」の開催国内外実施される原爆写真展への資料提供広島長崎講座設置協力プログラム及び被爆資料等収集全国展開などを,長崎市と共同で行っているところでございます。  今後とも,核兵器廃絶世界恒久平和の実現に向け,長崎市と連携して取り組んでまいりたいと考えております。

  • 1
  • 2